新年も始まって早くも10日が経過。
12月のことも忘れないうちに振り返ろうと思います。
お店の記録として後々読むと楽しくなればと思っています。
◆初めての年末年始
初めての年末年始を迎えるということで、
いつ、どれくらいの需要があるか読めずにいました。
悩んだ結果、世間と多くの方と同じ休みとしました。
しかし、これが失敗だったと反省しています。
世間と同じ休みでは、休みに入った方が
来店できる日がないということに気づきました。
時は既に遅く、もう最終営業日の前日ごろ。
2022年は予定通りの営業とし、
2023年はちゃんと考えようと心に誓いました。
12/31まで営業しているコーヒー屋さんも多く、
どんな需要があるのか興味があります。
◆グアテマラ ゲイシャ種の販売
お正月に良いコーヒーをという声をいただいたこともあり、
思い切って10kg購入してみました。
高い豆ということもあり、すべてを販売できるか不安がありました。
しかし、その不安とは裏腹に順調に完売することができました。
驚いたのが、オープン時に取り扱ったコロンビアのゲイシャ種が
印象に残っていたので、また買いに来ましたという方が何人も。
ゲイシャ種って高いけど、
人の記憶に残る特別なコーヒーなんだなと教えてもらいました。
またゲイシャ種の取り扱いはしたいと思います。
そのときも同じように不安に思いながら取り扱いことでしょう。
◆ディカフェの販売開始
オープン当初からディカフェ(カフェインレス)
の取り扱いはしたいと思っていました。
これまで飲んだカフェインレスの中で、
ロハスビーンズさんのコロンビアのディカフェが美味しかったです。
なので、このディカフェを発注していたのですが、
コロナ禍の影響で大幅に輸入が遅れてしまっていました。
そのディカフェがようやく到着し、
お店で販売開始することができました。
コーヒーのクオリティは思っていた通り、
とても美味しいものでした。
カフェインに制限がある方
夜でもコーヒーを飲みたいと思っている方
騙されたと思って一度試してみてください。
◆2023年にやりたいこと
2022年はお店をオープンさせ、
日々営業していくことに精いっぱいだったように思います。
2023年は来店してくださる方、関わってくださる方などが
楽しめ、充実していけるようなことをしていきたいと思います。
最初に掲げた「コーヒーを通じて幸せの循環を」を
少しずつ実現していけたらと思っています。
2023年も川上珈琲をよろしくお願いします。